聞ける地域情報サイト 声の広報だて

声の広報とは…

伊達市役所が、視覚障がいのある方への情報提供として「広報だて」「みんなの市議会」
内容をカセットテープに録音し、配布している事業です。
 その録音テープを、誰でも何時でもインターネットで聞けるようにした
地域情報提供のサイトです。

声の広報だて”2025年4月号”(抜粋)

内                 容 時 間 ファイル容量
広報だて2025−4表紙 2m08s 5MB
令和7年度 市政執行方針 12m29s 32MB
伊達市のお金 1年間の使いみち 〜持続可能なまちづくり・令和7年度予算〜 16m58s 43MB
「愛のりタクシー」 4月からここが変わります! 2m24s 7MB
福祉タクシー・燃料費併用助成券を交付します 2m24s 6MB
伊達市職員募集 前期日程 3m09s 8MB
4月 市民参加の実施予定 3m29s 9MB
犬・猫を飼うときのマナー 2m06s 5MB
知っておきたい福祉の話 補装具・日常生活用具 2m15s 6MB
特定健診・シルバー健診のお知らせ 4m13s 11MB
伊達歴史文化ミュージアム 4m01s 10MB
図書館 春の読書週間 4m23s 11MB
防災コラム 日頃から災害に備えましょう 41 11m30s 29MB
第49回 伊達武者まつり ポスターコンクール作品募集 2m28s 6MB
春の「市民総ぐるみ清掃の日・空き缶ゼロの日」運動 2m28s 6MB
wi-radio 77.6MHzからのお知らせ   5m48s 15MB
暮らしの情報ひろば 33m27s 84MB
みんなの掲示板 16m30s 42MB
まちの話題 6m14s 16MB
行事・イベントひろば 子育て支援センターえがお、図書館、カルチャーセンター、伊達歴史ミュージアム、相談コーナー、保健センター、その他 15m58s 40MB
健康ひろばすこやか 産後ケア事業をりようしてみませんか?、令和7年度予防接種のお知らせ  9m20s 24MB
災害が発生したときのために・・・ 2m40s 7MB
伊達市の情報は市ホームページやSNSなどで発信しています 24s 1MB
伊達市防災ガイド 21m34s 54MB

バックナンバーへ

■朗読ボランティア「やまびこ」が音訳しています

〜朗読ボランティア「やまびこ」〜

 個人のリクエストに応えて、単行本や新聞記事などをテープに録音しています。
 テープを利用している視覚障がい者の方たちとの交流会も開催しています。

この情報提供は、伊達市役所及び朗読ボランティア「やまびこ」の協力を頂き、
インコム伊達が行っております。

※ 声の広報だてをお聞き頂くには、
wavefile再生ソフト(Windows Media Player等)が必要となります。 声がとぎれるときはファイルを保存してお聞き下さい。


ご質問は メールでの送信