声の広報とは… 伊達市役所が、視覚障がいのある方への情報提供として「広報だて」や「みんなの市議会」の 内容をカセットテープに録音し、配布している事業です。 その録音テープを、誰でも何時でもインターネットで聞けるようにした 地域情報提供のサイトです。 ![]() |
内 容 | 時 間 | ファイル容量 | |
![]() |
広報だて2022−9 表紙 | 1m46s | 5MB |
![]() |
だて歴史文化ミュージアム企画展 「アイヌ語地名を歩く-山田秀三の地名研究から-」 | 3m10s | 8MB |
![]() |
令和4年度会計年度任用職員(月額)を募集します | 3m08s | 8MB |
![]() |
9月市民参加の実施予定 | 1m58s | 5MB |
![]() |
不用物品(軽トラック)を公売します | 3m28s | 9MB |
![]() |
胆振西部救急センターを利用するときのお願い | 1m58s | 5MB |
![]() |
ご存じですか アルツハイマーデー | 6m27s | 16MB |
![]() |
令和5年度伊達市二十歳(はたち)を祝う会 | 2m18s | 6MB |
![]() |
だて市民カレッジ第4講座 | 1m15s | 3MB |
![]() |
市民講座(カルチャーセンター主催) | 1m08s | 3MB |
![]() |
縄文ロビー講座&ガイド講座 | 1m36s | 4MB |
![]() |
2022 市民総合文化祭プログラム 〜ふれあう心 育てる伊達の文化〜 | 6m14s | 16MB |
![]() |
秋の「市民総ぐるみ清掃の日・空き缶ゼロの日」運動 | 2m35s | 7MB |
![]() |
リサイクルにご協力ください 〜紙類回収庫の利用について〜 | 2m38s | 7MB |
![]() |
9月10日は「下水道の日」 | 4m43s | 12MB |
![]() |
防災コラム 日頃から災害に備えましょう | 10m43s | 27MB |
![]() |
暮らしの情報ひろば | 26m11s | 26MB |
![]() |
不用品ダイヤル市 | 1m33s | 4MB |
![]() |
となりまちホットライン | 2m24s | 6MB |
![]() |
まちの話題 | 4m47s | 17MB |
![]() |
みんなの掲示板 | 15m42s | 40MB |
![]() |
行事・イベントひろば 子育て支援センターえがお・図書館・カルチャーセンター・相談コーナー・保健センター・その他 | 16m23s | 40MB |
![]() |
健康ひろばすこやか 認知症について正しく理解しましょう・子宮頸がんワクチンに関するお知らせ・こころの疲れ、ひとりで悩まず相談を | 14m58s | 38MB |
![]() |
住みよい環境づくりへ | 49s | 2MB |
![]() |
人のうごき | 36s | 2MB |
![]() |
編集後記 | 1m47s | 5MB |
![]() |
やまびこからのお知らせ | 2m11s | 5MB |
![]() |